- 2019.04.05
- SPGアメックス,
SPGアメックスカードの無料宿泊特典でホテルを予約してみた
さて、SPGアメックスカードの無料宿泊特典を用いて無料宿泊を予約してみたので、そのことを記事にします。 2018年8月よりサービスの改悪が発表されたSPGアメックスカード。 SPG系とマリオット系が統合して、現在のサービスは「Marriott Bonvoy」という名前になっております。 もともとは高いマイル還元率、年1回の系列ホテル無料宿泊特典、裏技的なマリオット系ホテルのステータス […]
いしとうし。 30代勤務医の資産運用、クレカなど雑記サイト
さて、SPGアメックスカードの無料宿泊特典を用いて無料宿泊を予約してみたので、そのことを記事にします。 2018年8月よりサービスの改悪が発表されたSPGアメックスカード。 SPG系とマリオット系が統合して、現在のサービスは「Marriott Bonvoy」という名前になっております。 もともとは高いマイル還元率、年1回の系列ホテル無料宿泊特典、裏技的なマリオット系ホテルのステータス […]
JCB the CLASSのインビテーションが届き申請してから約1ヶ月。 2018年の年の瀬、ついに我が家にJCB the CLASSが到着しました。 さすがにブラックカードだけあって、装丁も豪華です・・! そしてカード! シンプルかつ高級感のあるカードフェイス・・最高ですね( ˘ω˘) ということでこのザ・クラスの特徴と、年会費分の価値があるのかというところをまとめて […]
みなさんはクレジットカードでポイントやマイルを貯めていますでしょうか。 クレジットカードを作る際に還元率というのは指標になることが多く、基本的に還元率がいいと言われるカードは1%以上です。 100円につき1円の還元ですね。 ポイントというのも結構馬鹿にならず、年間300万円ほど決済すれば3万円になりますし、 そして世の中にはいろいろとこの還元率を挙げる様々なサービスなんかがあったりして、いろいろな […]
さて、このブログでも取り上げていますJCB the CLASS JCBのプロパーカードのなかで最上位に位置するカードで、いわゆるブラックカードと呼ばれるカードです。 自分としても(主にステータスカードとして)このカードが欲しくて、JCBゴールドカードからJCBゴールド・ザ・プレミアに変更し、メインカードとして使用していました。 といっても敷居の高いブラックカード、少なくとも数年は取得 […]
(※追記)こちらは2018年当時のJCBゴールドザ・プレミアの記事です。現在は券面デザインや年会費、サービスも変わり、インビテーションの仕組みも変更になっている可能性があり、当時の記事として参考にしてください。 JCBのプロパーカード、JCBゴールド・ザ・プレミア。 私が現在所有しているクレジットカードの一つであります。2018年始めにJCBゴールド・ザ・プレミアを手に入れたので、今 […]
「クレジットカードは何枚必要か」って、クレカ好きにとっても意見がわかれる議題ですよね。 カードにあまり興味がなく百貨店や家電量販店で店員さんの勧められるままに作ってたくさん持っている人も、1枚だけで生活している人も知り合いにいます。さすがにキャッシュのみでカードを1枚も持っていない人は社会人になると殆どいませんが。 実際に何枚が適正か?なんていうのにひとつの答えなんてなくって、結局「その人のライフ […]
クレカ好き、もしくはステータス好きが誰しも一度考え憧れるのは、ブラックカードの保持です。もちろん僕もそうです。テレビなどでもたまに芸能人が持っているとか持っていないとか、ブラックカードの話が出ることがありますよね。ブラックカードというのは、いわゆるゴールドカードの上のプラチナカードの更に上のランクのカードのことです。日本で保持できて世間一般にブラックカードと認知されているのは ・アメックスセンチュ […]
クレジットカードを初めて作ったのはいつだったか。思い返すと18歳、大学を合格したときに親に自分名義で作ってもらったのが最初でした。提携ブランドは親の「VISAがいいよ」という言葉に従いVISAでした。 その後社会人になり、20代半ばの頃、勤務先の関係でカードを作る必要がありました。そこで提携ブランドをVISAかMaster Cardかを選択する欄があったんですね。 ここでも自分は「VISAがいいよ […]