2018年にJGCを獲得した私ですが、この度獲得して始めてJAL国内線の便を利用してみましたのでその感想を。
2019年2月、佐賀に仕事の用事があり週末に一泊で出向くことに。
佐賀県というと人生で行くのが初めてレベルの場所で全然行き方がわからなかったのですが、関西圏から向かう際は基本的に電車(新幹線) vs 飛行機(+バス or 電車)という形になります。。
ただ佐賀空港については羽田からの便はあるものの関西圏からの直通便はなく、飛行機で行く場合は伊丹→福岡空港→佐賀と最後は電車か高速バスで向かわねばなりません。面倒・・(^_^;)
トータルの時間や値段はトントンというところですが、乗り換えの少なさや飛行機の便、新幹線の本数を考えると利便性で新幹線のほうに軍配があがるでしょうか。
とはいえせっかくとったJGCを利用しない手はないということで、半ば無理やり飛行機でいってきました笑
コンテンツ
伊丹→福岡空港へ
佐賀で昼から用事がありましたので、伊丹7時5分発の早朝便です。この時間は伊丹行きの電車やバスも少なくてかなり乗り換えも不便です・・
ということで午前5時の始発電車で伊丹へ向かい午前6時半に到着。
始発で頑張ったのにフライトまで30分くらいしかないというハードな旅程です。
一泊ということでキャリーケースを持っていくかは悩んだのですが、佐賀のお酒を買って帰ろうと思い、大きめのキャリーケース持ち込んでいました。
そのため1階のカウンターで荷物を預けないといけなかったのですが、さっそくここでJAL Global Clubが威力を発揮します。
午前7時の早朝便ですが、空港というところは電車とは違い朝早くでも週末は非常に混雑します。みんな目的地に早く行きたいもの(^_^;)
ということで伊丹の一般の荷物を預けるレーンはかなり混雑していました。対するJGCのエリアは1-2人並んでいる程度。
しかも伊丹とかはとなりにファーストクラスレーンがあり、そちらが空いた場合はJGCのレーンの人も対応してくれるのでかなり早く手続きができます。
一般レーンおそらく10-15分程度並べばいけるくらいの混み具合でしたが、30分後にフライトの身としては気が気じょありませんし、ここを一瞬でクリアできたのは非常に有用でした。
まあ一般レーンでも直前になればスタッフの誘導で優先してくれますが、あれも結構恥ずかしい・・(^_^;)
また同様に保安検査場も朝6時台とはいえ普通に長蛇の列ができていましたが、こちらもJGC専用レーンは2-3人並んでいる程度。
この長蛇の列を横目にスッと保安検査場にいけることの利便性(あと優越感)は素晴らしいものがありますね。
ということで、実際空港到着から搭乗口まで、カウンターで荷物を預けながらも10分弱で済ますことができました。精神衛生上も非常によかったです。
そして1時間弱のフライト。
機内からの一枚。どうでもいいですがなんか雲がすごいモコモコでした
そして1時間弱で程なく福岡空港へ。
荷物受け取りですが、ここもJGCが威力を発揮し一番最初にでてきます。優越感!(しつこい)
ちなみに福岡空港から佐賀(佐賀駅近傍)へは高速バスで向いました。1時間少しで1230円です。荷物もあるときはバスは楽ですね。
佐賀へ
佐賀駅の景色
以前大分駅に行った際は駅前の都会ぶりにかなり驚いたのですが、佐賀駅ははなわの歌を思い出すくらいにのどかな駅でした。
駅前でお昼に食べた佐賀ラーメン。
豚骨ラーメンですね。結構薄くてしょっぱい感じのラーメンでした。Wikipediaみると生卵トッピングだったりさっぱりしている感じが特徴らしい。
麺は、やや太めのストレート麺で、柔らかめである。スープは久留米ラーメン同様の豚骨スープだが、塩分、脂分とも控えめに仕上げられている。
ゆで卵ではなく、生卵をトッピングすることも多い。
Wikipedia、「佐賀ラーメン」より。
ちなみに仕事を終わらせての日曜日、佐賀名物を調べ、シシリアンライスなるものをみつけ日曜日に食べに行こうとするも、そもそも日曜日は営業していなかったりランチをやっていなかったりみたいな感じで結局食べることは叶いませんでした。
けっこう日曜日おやすみの飲食店が多そうですね・・!
福岡空港のサクララウンジの入り方に戸惑う
ということで仕事も終わり、帰りも福岡空港までバスで。
1時間に1本しかないですがやはり荷物が多い時にはバスは楽です。
福岡空港到着後、帰りはフライトまで時間が有ったので、JGC会員の目玉である(?)サクララウンジへ向います。
荷物を預け、空港2階へ。
保安検査場を通り抜ける前に「航空会社ラウンジ」の看板があり、あらラウンジは保安検査場の外にあるのかな~と思い向かうと、ラウンジ入り口のような感じで受付にお姉さんが。
カードを確認してもらい向かうと、そこが保安検査場になっていました。
一般のお客さんには保安検査場であることがわからなくなっているんですね。これはプライオリティが悪目立ちすることもないし良いシステムだな~と思いました。
保安検査場を通り過ぎるとすぐ横にSAKURA Loungeが!
なるほどこういうシステムになっているんですね。危うく無視して搭乗ゲートに行きかけました。笑
ここで再度カードをかざして入ります。
最近改装が終わったばかりとのことで、福岡空港のサクララウンジは和モダンな内装で非常に綺麗でした。
ビールはやめておいて、コーヒーとなぜか仕事先でもらった広島銘菓のもみじ饅頭とともに笑
飛行場の景色がみえるのも航空会社ラウンジの醍醐味ですね!
そしてのんびりサクララウンジで過ごした後、帰路につきました。
感想
ということで伊丹→福岡でJGCを獲得してから2019年の初のフライトをしてきたわけですが、
・混雑したカウンター、保安検査場をスキップできる
・サクララウンジを利用できる
・荷物が早く出てくる
というJGCのメインのメリットは十分に味わえました。
わかってはいましたがこれらのサービス、飛行機の利用者にとってはかなり便利です。
つまり感想としては、「JGC獲得してよかったな~」と!
まあ維持費もかかるんですが、年に数回国内線と、1回程度海外にいくなら年会費1万円の価値は十分にあるんじゃないかと思います。
修行してまで取得する必要性があるかについてはまた別のおはなしになりますが・・(^_^;)
今年も海外には数回行く予定もありますし、引き続き有効活用していきたいところです!